三重県高校eスポーツ部支援プロジェクトのお申込み

 中部テレコミュニケーション株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:宮倉康彰)、一般社団法人三重県eスポーツ連合(所在地:名張市、代表理事:髙田雅之)、株式会社バッファロー(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:牧寛之)、株式会社藤田屋(本社:知立市山町小林、代表取締役社長:藤田正悟)、株式会社サードウェーブ(本社:千代田区外神田、代表取締役社長:尾崎健介)、凸版印刷株式会社(本社:千代田区神田和泉町、代表取締役社長:麿秀晴)は、eスポーツを通じ、学生達が活躍できる環境提供を目的とした「三重県 高校eスポーツ部支援プロジェクト」を2月19日(金)に開始いたします。
 このプロジェクトの一環として三重県内の高校に対し、光インターネット回線、ゲーミングデバイス一式、ゲーミングPCなどeスポーツに必要な環境を1年間無償レンタルいたします。
三重県高校eスポーツ部支援プロジェクト
<1> 背景・目的
 2021年全国都道府県対抗eスポーツ選手権の開催地となる三重県において、地元eスポーツ選手を育て、輩出することを目的に、企業・団体6社が協働し各種活動を行います。
 eスポーツ選手の成長には時間を要し、環境整備コストも高いため、未来のeスポーツプレイヤー輩出に向け、高校生世代の隠れた才能を発掘し、意欲ある生徒と学校関係者の支援を行います。
 また、新型コロナウイルスの拡大により部活動継続が難しくなる中、オンラインでも練習・対戦が可能なeスポーツの環境を整備することで、高校生の自己実現の場を創出していきたいと考えております。
<2>概要

■プラン内容
◎Aプラン(1年目:無料 2年目以降:月額5,830円税込)

インターネット回線:コミュファ10GホームEX (※1)

ゲーミングデバイス:バッファロー無線ルーター (※2)


◎Bプラン(1年目:無料 2年目以降:月額22,000円税込)

インターネット回線:コミュファ10GホームEX (※1)

ゲーミングデバイス:バッファロー無線ルーター、マウス、キーボード、ヘッドセット他 (※2)

ゲーミングPC :GALLERIAゲーミングPC 3セットモニター付き[レンタル]

※1:ゲームに最適な低遅延設定を実施します。

※2:ゲーミングデバイスはご契約者様へ無償提供いたします。

プランB

■申込み期間

2021年2月19日(金)から2021年3月31日(水)

■資料請求、申込み方法
お申込みフォーム
または以下の記載事項を明記の上、下記メールアドレスへご連絡ください。

(1)記載事項
  • メール件名「三重県高校eスポーツ部支援プロジェクトの申込みについて」
  • 学校名(学校区分、学校名、フリガナ):
  • 部、同好会名:
  • 顧問名(氏名、フリガナ):
  • 連絡先電話番号(学校、顧問携帯):
  • 顧問メールアドレス:

(2)電子メールにて資料請求

送付先:mie-espj@ctc.co.jp

(3)申込受付完了

三重県 高校eスポーツ部支援プロジェクト事務局より折返しの連絡があります。

「約款/特記事項」・「申込書」の資料送付ならびに、機材の発送日や「コミュファ光」開通工事についてご案内いたします。

■ 対象

高等学校(全日制、定時制、通信制)

高等専門学校、高等専修学校 専門学校 高等課程、インターナショナルスクール

※ 同じ学校法人で異なる地域に複数のキャンパスがある場合は、キャンパス毎で申込み可能です 。

■ 貸出期間
納品日から1年間無償、13ヶ月目からは1ヶ月単位で更新

※ 契約終了日の2週間前までに返却の連絡が無い場合は自動で1ヶ月更新

■ 貸出条件

  • 「パソコン及び周辺機器レンタル約款」及び「特約事項」に同意いただけること
  • 「利用規約」及び「重要事項説明書」に同意いただけること
  • ※「コミュファ光」を申込まない場合は不要
  • 学校に認められた部または同好会(チーム)であること
  • PCは校内に設置すること
  • 「コミュファ光」 または練習や大会参加に支障の無い有線のブロードバンド回線が準備可能なこと
  • 明確な理由がない限り、中部テレコミュニケーション株式会社・一般社団法人三重県eスポーツ連合が主催、共催、後援する高等学校向けeスポーツ大会に優先的に出場すること
  • 一般社団法人三重県eスポーツ連合が提供する、顧問先生同士の情報交換のソーシャルネットワーク(無料)高校eスポーツ部交流コミュニティへ参加すること
  • ※ お申込みは高校に勤務する教員の方に限らせていただきます。
  • ※ 当プロジェクトの重複申込はできません。PCの増台は追加オプションをご利用ください。
  • ※ 当プロジェクトの再契約(以前に解約あり)に関しては、事務局までお問い合わせください。
  • ※ PC貸出後に、申込み条件を満たしていない事が判明した場合、また本プロジェクトの主旨とは異なる利用をされていることが発覚した場合は、PCをご返却いただく可能性がございます。

■ その他同意事項
中部テレコミュニケーション株式会社・一般社団法人三重県eスポーツ連合の広報宣伝活動、販売促進活動にご協力いただけること。

また 中部テレコミュニケーション株式会社・一般社団法人三重県eスポーツ連合が主催/共催/協賛する、eスポーツ大会やイベント等の広報宣伝活動にもご協力いただけること。

→「三重県 高校eスポーツ部支援プロジェクト」利用校を各種メディアでご紹介させていただく予定です。取材協力をいただく事と、取材内容(映像・写真・記事)を放送・広告・印刷・ウェブサイトなどの媒体で公開・掲載させていただくことに同意ください。

→「三重県 高校eスポーツ部支援プロジェクト」利用校に対して、中部テレコミュニケーション株式会社・一般社団法人三重県eスポーツ連合から販売促進情報ならびに新たな有料サービスのご提案をさせていただく場合もございます。

中部テレコミュニケーション株式会社・一般社団法人三重県eスポーツ連合が実施する市場調査等のアンケートにご協力いただけること。

    三重県高校eスポーツ部支援プロジェクト申込みフォーム

    三重県高校eスポーツ部支援プロジェクトへのお申し込み、お問い合わせは下記フォームをご利用ください。

    必須項目の入力がない場合は送信できませんのでご注意ください。

    お問い合わせ内容によっては回答にお時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
    学校名(必須)
    学校名(フリカナ)(必須)
    学校区分(必須) 高等学校高等専門学校定時制高等学校通信高等学校
    部、同好会名(必須)
    顧問名(必須)
    顧問名(フリガナ)(必須)
    連絡先(学校、顧問携帯)(必須)
    顧問メールアドレス(必須)
    ご要望内容(必須) お申込み資料請求お問い合わせ
    お問い合わせ内容
    <3> 参加企業・団体の役割およびプロフィール

    ◆中部テレコミュニケーション株式会社
     中部地域のお客さまのために高品質な通信・コミュニケーションサービスを提供しています。
     現在、コミュファ光サービスは中部エリア(長野を含む)約100万世帯に展開しており、低遅延・高品質な10ギガインターネット回線にて快適なプレイ環境をお届けします。また、2019年11月にオープンした常設eスポーツスタジアム「コミュファeSports Stadium NAGOYA」を活用し、大会やイベントを通して高校eスポーツ部活動における活躍の場を創出していきます。
    (企業サイト:http://www.ctc.co.jp/


    ◆一般社団法人 三重県eスポーツ連合
     日本eスポーツ連合(JeSU)の22番目の地方支部として認定を受け、2020年6月1日、公式に発足しました。eスポーツを通じて、地域の経済成長や社会発展を目指し、ゲーム愛好者やプロプレイヤーが活躍する場を提供することで、心身共に健全なスポーツ文化としての振興・発展に寄与していきます。教育的観点では、社会性・チームプレイ・問題解決力など、社会に出る上で必要な力を養えるような場・環境を作り、子どもたちの教育に貢献していきます。
    (企業サイト:https://test.jesu-mie.or.jp/wp/


    ◆株式会社バッファロー
     バッファローは、「つなぐ技術で、あなたに喜びを」をコーポレートステートメントに、誰もが簡単にそして安心してインターネットに接続でき、より安全で快適にデジタルデータを保存・再生できる喜びを提供しています。今後も、コンピューター周辺機器を中心に、さまざまな製品、サービスやソリュー ションを通して、理念を共有するすべてのステークホルダーの幸せを実現していきます。
     本プロジェクトではWi-Fiルーターやスイッチングハブなどの周辺機器を提供し、快適なeスポーツ環境をお届けします。
    (企業サイト:https://www.buffalo.jp/


    ◆株式会社藤田屋
     中部3県(愛知・三重・静岡)で大宴会場の運営・和菓子「大あんまき」を販売しています。
    eスポーツの持つ魅力を活用し、高校生の自己実現の場の創造、高校生活の質の向上への寄与を通じて地方産業の発展、地方創生を推進し、ひいては日本におけるeスポーツの発展に貢献したいという強い思いで本プロジェクトに参画します。
     社長自身もeスポーツを深く愛しており、国際大会日本予選において準優勝の経験や大会開催実績などがあり、その知見をもとに各所でアドバイザー就任や支援を行っています。
    (企業サイト:http://www.anmaki.jp/


    ◆株式会社サードウェーブ
     全国にパソコンショップ『ドスパラ』を展開し、圧倒的パフォーマンスと安定性を誇るゲーミングPC 『GALLERIA(ガレリア)』等を企画・製造・販売。eスポーツを楽しむ多くの人々が喜びを感じられる先端技術をお届けするとともに、2018年からは『全国高校eスポーツ選手権』を開催するなど、日本の高校生の可能性や選択肢の拡大を目指し継続的に活動しています。この度、三重県でのeスポーツ文化の醸成と、サードウェーブが掲げる『eスポーツ文化の定着』という理念が合致し本プロジェクトに参画、高校の部室にeスポーツに最適なPCを提供します。サードウェーブは常に、高校生及び、高校でご指導される先生方を応援します。
    (企業サイト:http://info.twave.co.jp/


    ◆凸版印刷株式会社
     凸版印刷は1900年の創業以来、原点である「印刷術」を「印刷技術」に進化させていくと同時に、事業分野の拡大に努めてきました。ここに「マーケティング力」「IT力」「クリエイティブ力」、さらにさまざまな加工技術が融合・進化した姿を、凸版印刷では「印刷テクノロジー」と呼んでいます。この事業基盤のもと、現在では「情報コミュニケーション」、「生活・産業」、「エレクトロニクス」の3分野で事業を展開しています。
     凸版印刷は、「印刷テクノロジー」という事業基盤のもと、eスポーツを通じて『ユニバーサルな社会の実現』『国内におけるeスポーツビジネスの更なる発展』『企業や行政の課題解決』を主軸にeスポーツプロジェクトを推進しています。
    (企業サイト: https://www.toppan.co.jp/

    <4> 今後の予定
     本プロジェクトを中部地域で順次拡大することで、高品質で安心・安全なeスポーツ環境の提供を進めていきます。また、将来的には産官学の連携した大会開催を定期的に行い、学生たちの活躍の場をつくっていきます。
    本件に関するお問い合わせ

    中部テレコミュニケーション株式会社
    総務部 多田、荒川、小田嶋
    TEL:052-740-8011 FAX:052-740-8932
    Eメール:mie-espj@ctc.co.jp


    一般社団法人三重eスポーツ連合
    事務局 延谷(のぶたに)、森
    TEL:0595-61-3502